OSNSトピックス
OSN防災
東日本大震災から5年です。
当時OSNも繁忙期で、現場への交通網、作業車のガソリン、部材の納期等の問題で各物件責任者は忘れる事の出来ない経験を致しました。
されど、1万8千人を超える亡くなられた方々・今だ行方不明の方々、その家族の方々、住まいや会社を無くされた方々の事を思うと、我々は大変だったとは到底言えません。
亡くなられた方々のご冥福をお祈り致します。
この記憶を忘れる事無く、日々備えてOSNの出来る事を行ってまいりたい所存です。
軽井沢保養所
軽井沢保養所で歩ける寝袋を着用している下○です。
この日は、軽井沢国際カーリング選手権2015を観戦する為に、菊○と皿○の二人旅でしたがなぜか下○が!
何と皿○が保養所のカギを忘れ、下○が会社から新幹線で届けに行きました。
下○は、翌早朝の新幹線で直接現場へ向かいましたとさぁ!!
優秀作業責任者2015秋
2015年11月20日、○折が優秀作業責任者の表彰を受けました。
表彰内容は、「優秀な技能を有し当社(元請様)の事業へ多大な貢献をされました」との事です。
ゲーセンのバイトからOSNに入社して、はや11年です。
いやまだ11年? もっと古くから居る様な? 不思議さんです。
写真が無いのは、照れ屋さんです。
会社設立15周年記念社員旅行
2015年の社員旅行は、会社設立15周年記念でハワイへ行きました。5年前から計画してましたが、本当に実現しました。
3班に分かれて出発しましたので、設立記念日の6月20日と翌日の2日間だけ全員集合です。
写真は、A班です。次回より各班を掲載します。
優秀作業責任者
2015年6月10日、○山が優秀作業責任者の表彰を受けました。
今まで会社が、推薦をしてこなかったのですが、某元請様からご厚情もあり今回の表彰となりました。
表彰内容は、「優秀な技能を有し当社(元請様)の事業へ多大な貢献をされました」との事です。
今後一層の活躍を期待しましょう。
11月の保養所の様子です。
スキー・スノボーやウインタースポーツを楽しむ為、
冬季も軽井沢保養所はフル稼働します。
その為、水道凍結防止の水抜き作業を3名で習得してきました。
また、水抜き作業習得のついでに、軽井沢アイスパークで
開催されたPacific-Asia Curling Championships 2014を
観戦しました。
写真は、今年のソチ五輪に出場した日本代表女子の
北海道銀行チーム。夜は、しちりんBBQと薪ストーブで
暖をとりながら、男のトン汁を堪能しました。
トン汁は本当においしそうです。
保養所オープンへカウントダウン!
オーエスネットシステムズ保養所が2014年7月1日にオープンします。
オープンに先駆け、保養所の様子を紹介したいと思います。
写真左上・・・入り口側から見た外観となります。
写真右上・・・リビングです。手前にカウンターキッチンがあります。
写真左下・・・リビングから出れるウッドデッキです。
写真右下・・・ロフトです。基本的には寝る場所です。
これからいくつか改築が行われる予定です。
どのように変わるか、どうぞご期待下さい。
ホームページリニューアルのお知らせ
ホームページをリニューアルしました。
スタイリッシュかつ見やすくなったと思いますが如何でしょうか。
これからもホームページから様々な情報を発信していきます。
末永いご愛顧の程、よろしくお願いします。
2013年社員旅行の様子その2です。
暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
八丈島社員旅行の様子その2となります。
写真は「裏見ヶ滝」にて撮影したものとなります。
その名の通り、裏側から滝を見ることができ
しぶきに濡れながらの写真撮影となりました。
写真から涼しさがお伝えできていれば幸いです。
楽しい旅の様子、まだまだお伝えしたいと思います。
社内ゴルフコンペ2013年5月の陣の様子です。
西東京CCで開催され、S山さんがいないせいか、見事な五月晴れの中でのプレーとなりました。
川口湖畔のコテージでのバーベキューも行い、世界文化遺産への登録が近づく霊峰富士の元で、良く食べ、良く飲み、良く遊んだ週末でした。